考える人
謎の物体
Fusion360のマニュアル本、「マスターズガイド」を片手に、練習用作例の4つ目までたどり着きました。
そろそろモチベーションアップのために、オリジナルで何か生活に役立つグッズを作ってみたい。
複雑でなければ、今のスキルでもできるものはあるだろうし…
ということで、作ってみたのがこれです。
いきなり after


これって 何?
二つが合体する造りになっていて…

合体

使い道、想像つきませんよね。

とっても身近な場所に
こうやって使います。

ここはトイレの中。

そうです。
消臭スプレー缶の置台なんです。
我ながらうまくできたと、奥さんを呼びました。
「ぅわー でもこの色、何とかならないの…」
自分でもヘンだと思いますね…
フィラメントが、この色しかないんです。
そもそも、どうしてこんなものを作ったかというと…
ここから before
トイレに棚はあるのですが、上下が物入れで、高さが足りない。

で、いつもこんな状態でした。

時々、カターンと落ちるし、床に置いてみたら、どうにも不便で…
何か いいアイデアはないものか…
トイレだけに 、自然と「考える人」に…

💡 ひらめいたぞー
でも、どうやってカタチにする?
それは次のページで‥