DIY Cookingで釜めし三昧

生活を楽しむ道具

今回は「ゆるい 楽しい 食のDIY(^^♪

スポンサーリンク

ワクワクの”お釜かまどセット”

衝動買いの”あるある”

たまたま見つけた「お釜かまどセット」を衝動買いしてしまいました。

食のDIYに必要な道具「お釜かまどセット」

アマゾンで、お目当ての品を検索中に現れた関連商品。

釜めしって、宴会とか旅館の料理に出てきたら、満足度高くなるね。
外食も減ったし、おうち釜めしで豪華な夕飯にしようか‥

釜めしのイメージがどんどん膨らんできたとき‥
クレカ払いはハードルが低くて、ついポチっとしてしまいがちです。

発送完了メールで我に返り、反省3割 期待が7割。

レビューしてみます

「お釜かまどセット」と固形燃料が届きました。
お釜選びのポイントになったところもあり、ちょっと道具のレビューしてみます。

中身は、
羽釜、木蓋、ミニかまど、燃料皿、しゃもじ。
固形燃料と丸いリング状の汁受けは別売品です。

釜めしをDIYするためのお釜とかまどセット、固形燃料一式

サイズは一人用。
ミニチュアサイズの道具というのは、不思議とワクワクしますね。
子どもの頃のおもちゃがそうだったように‥

アルミ製の羽釜の内側は、焦げつきにくいフッ素加工です。

アルミ製お釜の寸法
直径12cm、高さ8cm

お釜の素材は、アルミのほかに陶器を使用した製品もあります。
陶器ならそのまま容器にもなり、益子焼を使った有名な駅弁「峠の釜めし」は、ローカルな旅の風情が人気でした。

お釜の素材で肝心なお米の炊き上がりに違いがあるのかわかりませんが、おうち釜めし用なら、扱いやすいアルミ製がベターかなと‥
割れないし、焦げ付かないということで。 

こちらは厚い木蓋、釜めし用だけにいい味出してますね。

接合方法「蟻形大入れつぎ」

蓋と持ち手は「蟻形大入れつぎ」で接合されてて、ちょっと気に入ったポイントです。

絶対にこぼさないぞっていう形の汁受けは別売品。
U字形の鋳物製です。

U字形鋳物製の汁受け

とりあえず、何度か炊いてみたところ‥

思いのほか 手軽で美味しい♪
炊き上がる様子が楽しい  (^^♪

とても良い買い物でした、おすすめです。
四,五人集まったときのために、もう1セット買ってしまいました。

(今度は衝動買いではありませんよ♪)

スポンサーリンク

好きな具材で釜めし三昧

料理はまさにDIY

使い方は簡単、炊き方の一例を紹介しましょう。

海鮮豪華釜めし

用意するものは‥

  • お釜1個にお米1合、水200CC、だし昆布1片、調味料(薄口しょうゆ小さじ1、お酒大さじ1)
  • 鮭切身、えび、ベビーホタテは適量
  • にんじん、干し椎茸、枝豆も好きなだけ
海鮮釜めし用DIY材料一式

お釜にきれいに並べます。

さぁ実演(^^♪

あっちっち‥
着火用には火口が長いタイプが使いやすいですね。

使用する燃料は1個30グラムで、燃え尽きるまで20分ほどです。

湯気がまだ吹いているのに

まだかなー まてまて、蒸らしもいるのか‥

ちん、ちんちん‥

箸で茶碗をたたくのはハシたないわよっ 💢

蒸らしが10分、トータル30分経ったところで

どれどれ

蓋を取るときのどれどれ感がたまりません。

いい香りが立ち昇ってきて、

小さいしゃもじはもどかしい‥

炊き立てのおコゲ混じりは釜めしならではかな。

海鮮釜めしの盛り付け

美味しぃ~

奥さん、ごきげんだなー

いつもの食卓が、旅館の夕食のようにちょっと豪華になります。

これまで炊いてみたのを、いくつか紹介します。

いずれも、炊き上げイベントを楽しんだあと、美味しくいただきました。

衝動買いは正解だった。
もっと早く見つけておけばよかったなー

ネットには釜めしのレシピがたくさんありますし、市販の「釜めしの素」も種類が多いです。
釜めしセットがあると、今日、ちょっとおかずがもの足りないね、なんてときも大いに重宝しますよ。
友達や家族みんなで食卓を囲んだとき、楽しいイベントになるし、
あと、アウトドアやキャンプに手軽でいいかも…

   

手軽でおいしい食のDIYをもうひとつ ↓