壁の照明スイッチをDIYで取り替えたい

How to change a waii light switch yourself 壁の照明スイッチを自分で取り替える方法 お家で電気工事
スポンサーリンク

暗くなった ほたるスイッチ

平成5年に新築したパナホーム。

照明などのスイッチ類には、丸みのあるデザインの「マロースイッチ」が使われていました。
年数が経ち、ほたるスイッチのネオン管が劣化したのか、ほぼ、見えない状態になっています。

第二種電気工事士の資格を取ったばかりで、初めて電気工事するにはちょうどいい感じ‥
DIYでスイッチを取り替えることにしました。

An old Panasonic Home "Marlow Switch"
古くなったパナホームの「マロースイッチ」

数あるスイッチのうち、まずは門、玄関テラス、玄関ホール、廊下の4つの照明スイッチを取り替えます。

スポンサーリンク

生産終了だったマロースイッチ

スイッチ本体を交換するだけで簡単、と思ってパナソニックのHPで型番を調べてみると‥
このマロースイッチは、既に生産終了になっていました。

中のスイッチのみを現行品と交換できるといいのですが、手に入りやすいコスモシリーズワイド21のスイッチとは形状が微妙に違い、互換性がないことがわかりました。

こうなると、スイッチ本体だけでなく取付枠ほかスイッチ回りをそっくり取り替えないといけません。

調べてみると、スイッチ関係だけでも電材の種類は多いですね。

パナソニックのHPで必要な器具の詳細を調べ、ネットショップと街のホームセンターで揃えました。 

Wall light switch materials (switch, switch mounting frame, plasterboard bracket, switch plate, switch handle)
壁の照明スイッチの材料(スイッチ、スイッチ取付枠、石膏ボード用押え金具、スイッチプレート、スイッチハンドル)

費用は下の表のとおりです。
スイッチは、片切スイッチ(WT50519)が3つ、三路スイッチ(WT50529)が1つ。
いずれも、ほたるランプはネオン管でなくLEDが使用されています。

Wall light switch material part number, price, quantity list
壁の照明スイッチの材料の型番、価格、数量の一覧表

スイッチや取付枠などは外見の似たものが多いので、用途や機能を確認しながら型番を特定するのはなかなか手間でした。

スポンサーリンク

壁スイッチの取り替え工事

新旧のスイッチ取り替え

工事をする前に、必ずプレーカーを切っておかないといけませんね。

Distribution board where the breaker is located
ブレーカーが配置されている分電盤

スイッチを壁から取り外したところ。

"Mallow Switch" removed from the wall
壁から取り外した「マロースイッチ」

スイッチが4個あるので、ケーブルがごちゃごちゃしています。
混乱しないよう1個づつ交換していきました。

スイッチに差し込まれたケーブルは中でロックされた状態になっているので、ケーブルのそばにある電線はずし穴にマイナスドライバーの先を差し込み、ロック状態を解除して引き抜きます。

Insert the tip of a flat head screwdriver into the "wire removal hole" to release the lock
マイナスドライバーの先を「電線外し穴」に差し込んでロックを解除

新しいスイッチには、単線を差し込むだけでロック状態になります。

The cable locks into the switch when inserted.
ケーブルはスイッチに挿し込めばロックされる

スイッチ本体の交換はこれで終わり。簡単ですね。

丸い壁穴を四角に加工

マロースイッチの場合は壁の取付穴も丸いのですが、コスモシリーズワイド21の四角いデザインの壁スイッチに交換する場合は、取付穴も四角にしないといけません。

加工する穴の大きさの型紙を作って切り取る位置を決めました。
穴の大きさは、取付金具の説明書にあるとおりです。

石膏ボードは、加工するときに粉が大量に落ちて床が汚れるので、予め粉受けの養生をしておくと後の始末がラクです。

A plastic bag attached to the wall to catch dust when cutting plasterboard
石膏ボードを切る際の粉受けにするために壁に貼り付けたビニール袋

ボードに開ける穴の四隅の位置にドリルで穴を開け、挽廻し鋸の先を突っ込んでゴリゴリと切っていきます。
柔らかいので簡単に切れますが、石膏の粉には閉口しますね。

Making a square hole in plasterboard with a saw
挽廻し鋸で石膏ボードに四角の穴をあけているところ

四角く開けた穴。
奥に見えているのは、隣の部屋の照明スイッチの裏面です。

A square hole in the wall for mounting the switch
スイッチを取り付けるために壁に開けた四角い穴

チラッと写っている三角定規は、穴の位置決めのとき垂直・水平の目安に使ったもの。

石膏ボード用取付押え金具の使い方

3連用の取付押え金具を壁裏に入れます。

スイッチの取付枠を固定するための下地の金具です。
一見、入らなさそうな大きさですが‥

Board switch mounting bracket
ボード用スイッチ取付押え金具

指定された寸法の穴に、ちゃんと入りました。
知恵の輪のように、入れ方にコツがあります。
ちょっとピンぼけですが、こんな風に。

How to insert a board switch mounting bracket into the back of a wall
ボード用スイッチ取付押え金具を壁の裏に入れる方法

誤って壁裏に落としてしまわないように、金具の2か所の針金のような部分を両側にひろげることで、ボードに仮止めできるようになっています。いいアイデアですね。

The switch mounting bracket has two wires that can be temporarily fixed to the wall.
スイッチ取付押え金具についている2本の針金で壁に仮止めすることが可能

スイッチ取付枠の使い方

スイッチ取付枠は、切り欠きや穴で複雑な形をしていますが、スイッチ本体の取り付けや壁へ取り付けは簡単です。

枠にスイッチをはめ込むには、側面の穴にスイッチ側面の突起を合わせておいて‥

Structure of the mounting frame for mounting the switch
スイッチを取り付けるための取付枠の構造

反対側をパチンと押し込むだけです。

Switch mounting frame with switch attached
スイッチが取り付けられたスイッチ取付枠

外す場合は、マイナスドライバーの先で写真の部分を押してやれば、突起が引っ込んで外れます。

How to remove the switch from the switch mounting frame
スイッチ取付枠からのスイッチの外し方

各スイッチには、繋がっている照明をマークしておき、位置関係をイメージできるような配置で取り付けました。

Switch mounting frame with switch installation completed
スイッチ取り付けが完了したスイッチ取付枠

3つの埋め込みスイッチ取付枠を固定していきます。

Fix the three mounting frames to the clamping brackets.
3つの取付枠を押え金具に固定する

押さえ金具を仮止めしていた細い部材は、折り曲げて目立たない場所に収めます。

Hide the wire that temporarily held the clamp in place
押さえ金具を仮止めしていた針金を隠す

これで95パーセント完成ってとこでしょうか。
黄色いのが三路スイッチです。
三路スイッチは、階段の上と下のスイッチのように、同じ照明器具を複数の場所からON・OFFする回路に使用します。

Wall switch before installing the switch cover
スイッチカバーを取り付ける前の壁スイッチ

化粧パーツを取り付けて完成

スイッチプレートやハンドルを取り付けました。一気に見た目がよくなります。
あとは保護フィルムをはがすのみ、ワクワクする瞬間。

Wall switch with switch plate and handle
スイッチプレート・ハンドルを取り付けた壁スイッチ

完成♪

Replaced light switch
照明スイッチ取り替え工事完了
スポンサーリンク

まとめ

壁スイッチの交換は比較的簡単な電気工事ですし、資格取得後の初めての電気工事には手ごろでした。
自分でやれば材料代だけですから、ずい分安上がりで大満足です。

電気関係のDIYについてひと言。

  

壁スイッチの取り替えやコンセントの交換などは、少し知識があれば可能です。
でも、資格なしに壁の中の配線をいじるのは法律違反ですし、思わぬ危険を伴うこともあります。
電気工事士の資格を取ることで、家屋内の配線の仕組みや安全のための留意事項など、電気を扱うための知識を網羅的に得られるので、安全度が相当に高まります。

電気工事士の資格は一生ものですから、仕事はもちろん、趣味のDIYのためでも取得して損はないと思います。

実務経験は不要ですし、費用や難易度の点からも比較的取りやすい国家資格です。免状があれば、楽しいDIYの幅が大きく拡がりますよ。

  

【楽天市場】パナソニック コスモワイドシリーズ21 スイッチ器具類リンクはこちら