3Dプリンターを使ってみよう自作の排気ダクトで安心・快適3Dプリント【3DプリンターでDIY】 3DプリンターCreality K1Cのエンクロージャーに自作したダクトをつなぎ、プリント中の有害ガスを屋外に排気できるようにしました。使用材料はダクトホースと雨どいのエルボ。それぞれの接続に必要な細かいパーツを3Dプリントで自作しました。 2024.12.223Dプリンターを使ってみよう
3Dプリンターを使ってみよう【DIYのお役立ちツール】超速3Dプリンターを使いたい! 3DプリンターCreality K1Cの開梱からセットアップ、初プリントまでの取り扱い方法を紹介。本機の特長は、高速プリント、カーボンフィラメント対応、AIカメラ搭載、オートレベリングなど多数。プリント状態の監視やコントロールが可能なCrealityPrintも併せて紹介。 2024.12.213Dプリンターを使ってみよう
クルマのメンテはDIYでG-Funと100均アイテムでルーフインナーラック製作【N-VANにDIY】 G-Funとセリアのワイヤーラティスを使ってN-VAN用のルーフインナーラックを自作しました。必要な小物パーツは3Dプリントで作成。純正アクセサリーより、見た目も機能もすぐれたルーフインナーラックが完成しました。 2024.08.03クルマのメンテはDIYで
生活を楽しむ道具【DIYで犬・猫用自動給餌器を改造】留守でも腹ぺこウサギにならないよ ウサギ用の自動給餌器は価格が高いので、安価な犬・猫用の自動給餌器をウサギ用に改造しました。ウサギ用の自動給餌はケージの外から給餌できることがポイント。改造パーツの展開図を掲載したので、厚紙やはがき用紙で簡単に作れます。3Dプリントで、さらに完成度アップ。 2024.06.08生活を楽しむ道具
3Dプリンターを使ってみようDIYの丸鋸ガイドでイレクターパイプをらくらくカット イレクターパイプをカットする方法は、通常はイレクター専用ハンドカッターやパイプカッターを使います。自作したスライドレール式丸鋸ガイドなら、電動丸鋸でらくらくカットできます。自作のアタッチメントでパイプを確実に固定。丸鋸カバーも自作して、切粉の飛散を防止。 2024.01.273Dプリンターを使ってみよう
クルマのメンテはDIYで【N-VANにDIY】いつでもお手軽“どこでもテーブル” N-VANに常時携行できる簡易テーブルを自作しました。大小2種類あり、車内はもちろん、ボディサイドやリアに取り付けられ、場面に応じて使い方は自由自在。オートキャンプ、車中泊などアウトドアで重宝します。イレクターパイプなど必要な材料や作り方を紹介します。 2023.11.06クルマのメンテはDIYで
クルマのメンテはDIYでDIYでN-VAN用 MGRベッドキットのベーシックを簡単フルベッド化 N-VANに取り付けたMGRベッドキットはベーシック仕様。シンプルな方法でフルベッド仕様にできるよう改造しました。DIYしたのは3本の支柱と追加の床板。車中泊するとき、フルベッドのセッティングと復元は、オリジナルのキットと比べてとても簡単です。 2023.08.11クルマのメンテはDIYで
クルマのメンテはDIYでDIYでN-VANに外部電源引き込みコンセント装着 N-VANに、車中泊キャンプに役立つ外部電源入力コンセントを自作し、取り付けました。ケーブルをつなぐコネクタ部分は車体に着脱できるよう工夫しました。防水コネクタや延長ケーブル、車内コンセントなどの加工と取付方法を紹介します。 2023.08.06クルマのメンテはDIYで
クルマのメンテはDIYで【N-VAN にDIY】手作り換気扇で快適な車中泊 ♪ N-VANに自作の換気用ファンを取り付けました。特長はドアウィンドウへの着脱式で、排気と吸気の切り替えができます。USB電源で長時間使用が可能。主な材料はポリカのプラダンと12cm角のファンとスポンジゴム。窓枠への取付方法工夫をしています。 2023.07.27クルマのメンテはDIYで
生活を楽しむ道具【DIY】冷え冷えカセットボンベ(CB缶)は自作ウォーマーでパワーアップ カセットガス(CB缶)は使用中に冷たくなってドロップダウンします。気温が低い季節は寒さ対策が大事。草焼きバーナーに使うために電熱式のパワーブースターを自作しました。ヒーターと電源とサーモスタットによりカセットボンベを適温に温め、ドロップダウンを防ぎます。 2023.05.15生活を楽しむ道具
楽しい日曜大工DIYでミニテーブルが「おひとり様コタツ」に変身 低いコタツは出入りが面倒。ハイタイプ仕様で高座椅子を使用すれば腰への負担が少なく快適です。昇降式のキャスター付きミニテーブルをDIYで一人用コタツに改造。熱源はパネルヒーターで省エネ。高座椅子にもソファーにも使えるコンパクトな移動式コタツになりました。 2022.12.01楽しい日曜大工生活を楽しむ道具
楽しい日曜大工DIYでスライドレール式丸鋸ガイド製作 You Tubeで見たスライドレール式の丸鋸ガイドを自作しました。安価で加工しやすい材料を使用、製作時のうまく作るポイントをまとめました。カット材の寸法を指定できるストッパーや45度カット用ガイドも追加して使いやすく便利です。 2022.10.13楽しい日曜大工
3Dプリンターを使ってみようDIYで雨戸がシュルルン ♪(3Dプリントで戸車修理) 3Dプリンターを自宅の修理に活用。壊れた雨戸の戸車部品を自作し、修理しました。3Dプリンターの使い道は無限大。小物の生活用品、修理用パーツ、日曜大工のオリジナルな部材づくりなど、DIYへの応用もアイデア次第です。 2022.04.013Dプリンターを使ってみよう
お家で電気工事DIYで玄関灯をLEDセンサーライトに改造 古い蛍光灯の玄関照明器具をLEDセンサーライトに改造しました。LEDランプは元の蛍光管との適合性をよく調べる必要あり。人感センサースイッチの取り付けには、メンテを容易にするパーツを3Dプリンターで工夫。器具カバーをダイソーの塗料で完成度アップ。 2022.01.17お家で電気工事
3Dプリンターを使ってみようDIYで変身 ひもが切れたオルゴール 紐が切れたヒモ引きオルゴール。修理ではなく100均のコレクションケースに組み込んで聴けるようにしました。改造は割と簡単。ぜんまいのツマミなど足りないパーツは3Dプリンターで自作ました。奏でるのは定番のオルゴール曲。音色に癒されます。 2021.09.013Dプリンターを使ってみよう
生活を楽しむ道具DIYでおうちが焼き肉屋さん【わが家バージョン】 室内で焼き肉や串揚げをすると煙とニオイが大変。換気扇にダクトをつないで排煙装置を手作りしました。フィルターを通して油煙を吸引します。効果絶大なのでおうち焼き肉はもう心配ご無用。取付簡単、見た目はクール?です。必要なパーツは3Dプリンターで自作しました。 2021.06.01生活を楽しむ道具3Dプリンターを使ってみよう