クルマのメンテはDIYでG-Funと100均アイテムでルーフインナーラック製作【N-VANにDIY】 G-Funとセリアのワイヤーラティスを使ってN-VAN用のルーフインナーラックを自作しました。必要な小物パーツは3Dプリントで作成。純正アクセサリーより、見た目も機能もすぐれたルーフインナーラックが完成しました。 2024.08.03クルマのメンテはDIYで
生活を楽しむ道具【DIYで犬・猫用自動給餌器を改造】留守でも腹ぺこウサギにならないよ ウサギ用の自動給餌器は価格が高いので、安価な犬・猫用の自動給餌器をウサギ用に改造しました。ウサギ用の自動給餌はケージの外から給餌できることがポイント。改造パーツの展開図を掲載したので、厚紙やはがき用紙で簡単に作れます。3Dプリントで、さらに完成度アップ。 2024.06.08生活を楽しむ道具
クルマのメンテはDIYで【N-VANにDIY】コタツでぬくぬく車中泊 車中泊の寒さ対策に、古いコタツヒーターを流用してN-VAN用コタツを製作。イレクターパイプのやぐらを、車の内壁に取り付けます。特長は、組立・分解が簡単、脚がなく、軽バンでもコタツ内の足元は広々、ポータブル電源でも暖が取れます。DIYする方法を詳しく紹介。 2024.02.01クルマのメンテはDIYで
3Dプリンターを使ってみようDIYの丸鋸ガイドでイレクターパイプをらくらくカット イレクターパイプをカットする方法は、通常はイレクター専用ハンドカッターやパイプカッターを使います。自作したスライドレール式丸鋸ガイドなら、電動丸鋸でらくらくカットできます。自作のアタッチメントでパイプを確実に固定。丸鋸カバーも自作して、切粉の飛散を防止。 2024.01.273Dプリンターを使ってみよう
クルマのメンテはDIYで【N-VANにDIY】車中泊に必須! プラダンで作るプライバシーシェード 車中泊に必要なプライバシーシェード。N-VANのフロントとドアのウインドウ用は市販のサンシェードで対応。それ以外の窓のシェードをプラダンで自作しました。作り方は、窓の型紙を作りプラダンに写し取ってカット。ゴム磁石とマジックテープで着脱可能です。 2023.08.16クルマのメンテはDIYで
クルマのメンテはDIYでDIYでN-VAN用 MGRベッドキットのベーシックを簡単フルベッド化 N-VANに取り付けたMGRベッドキットはベーシック仕様。シンプルな方法でフルベッド仕様にできるよう改造しました。DIYしたのは3本の支柱と追加の床板。車中泊するとき、フルベッドのセッティングと復元は、オリジナルのキットと比べてとても簡単です。 2023.08.11クルマのメンテはDIYで
クルマのメンテはDIYでDIYでN-VANに外部電源引き込みコンセント装着 N-VANに、車中泊キャンプに役立つ外部電源入力コンセントを自作し、取り付けました。ケーブルをつなぐコネクタ部分は車体に着脱できるよう工夫しました。防水コネクタや延長ケーブル、車内コンセントなどの加工と取付方法を紹介します。 2023.08.06クルマのメンテはDIYで
クルマのメンテはDIYで【N-VAN にDIY】手作り換気扇で快適な車中泊 ♪ N-VANに自作の換気用ファンを取り付けました。特長はドアウィンドウへの着脱式で、排気と吸気の切り替えができます。USB電源で長時間使用が可能。主な材料はポリカのプラダンと12cm角のファンとスポンジゴム。窓枠への取付方法工夫をしています。 2023.07.27クルマのメンテはDIYで
楽しい日曜大工DIYでシンプル踏み台づくり ツーバイフォー材で自作する安価な踏み台を紹介します。作り方は設計図を見れば簡単。キッチンや洗面台で幼児がひとりで手洗いするとき役立ちます。頑丈で安全な構造なので大人の使用も平気。有酸素運動の踏み台昇降運動(スローステップ運動)をすれば、運動不足も解消。 2023.06.03楽しい日曜大工
生活を楽しむ道具【DIY】冷え冷えカセットボンベ(CB缶)は自作ウォーマーでパワーアップ カセットガス(CB缶)は使用中に冷たくなってドロップダウンします。気温が低い季節は寒さ対策が大事。草焼きバーナーに使うために電熱式のパワーブースターを自作しました。ヒーターと電源とサーモスタットによりカセットボンベを適温に温め、ドロップダウンを防ぎます。 2023.05.15生活を楽しむ道具
お家で電気工事パイロットランプで屋外照明の消し忘れ防止【電気のDIY】 照明器具への通電状態を示すために、一般的にスイッチと電圧検知型パイロットランプを連用して同時点滅で使います。この記事では、スイッチから離れた場所で屋外照明の消し忘れを認知できるよう、電流検知型パイロットランプを居間の壁に取り付けた例を紹介します。 2023.01.01お家で電気工事
楽しい日曜大工DIYでミニテーブルが「おひとり様コタツ」に変身 低いコタツは出入りが面倒。ハイタイプ仕様で高座椅子を使用すれば腰への負担が少なく快適です。昇降式のキャスター付きミニテーブルをDIYで一人用コタツに改造。熱源はパネルヒーターで省エネ。高座椅子にもソファーにも使えるコンパクトな移動式コタツになりました。 2022.12.01楽しい日曜大工生活を楽しむ道具
楽しい日曜大工プチDIYで “なんちゃってダブルベッド” DIYでシングルベッドを拡張してダブルベッドに変更する方法。簡単で費用も安く済みます。既成品の木製ベンチを改造し、脚を取り替えるだけでベッドに連結できたり、ベンチのままでも使えるよう工夫しました。工具不要のノブボルトで簡単に取り替えができます。 2022.11.03楽しい日曜大工
楽しい日曜大工DIYでスライドレール式丸鋸ガイド製作 You Tubeで見たスライドレール式の丸鋸ガイドを自作しました。安価で加工しやすい材料を使用、製作時のうまく作るポイントをまとめました。カット材の寸法を指定できるストッパーや45度カット用ガイドも追加して使いやすく便利です。 2022.10.13楽しい日曜大工
3Dプリンターを使ってみようDIYで雨戸がシュルルン ♪(3Dプリントで戸車修理) 3Dプリンターを自宅の修理に活用。壊れた雨戸の戸車部品を自作し、修理しました。3Dプリンターの使い道は無限大。小物の生活用品、修理用パーツ、日曜大工のオリジナルな部材づくりなど、DIYへの応用もアイデア次第です。 2022.04.013Dプリンターを使ってみよう
お家で電気工事DIYで玄関灯をLEDセンサーライトに改造 古い蛍光灯の玄関照明器具をLEDセンサーライトに改造しました。LEDランプは元の蛍光管との適合性をよく調べる必要あり。人感センサースイッチの取り付けには、メンテを容易にするパーツを3Dプリンターで工夫。器具カバーをダイソーの塗料で完成度アップ。 2022.01.17お家で電気工事